LINEで好意を持たれないことには年下女性とデートができない!決して大げさではなく、そういう時代に入っていることを認識できているでしょうか?LINEのやりとりを通して、相手の男性の楽しさや、話しやすさ、魅力を査定して合格すればデート。
不合格なら、既読スルーや未読スルー、ブロックの対象行き。少なくとも、女性たちの間では無意識にLINEを使った選別が始まっているのです!
もうすでに脈なしサインが出てるなんてことはないですよね?
参考:年下女性とのLINEで勘違いしたくない!脈なしサインの見分け方
参考記事:【筆者の薄毛写真公開】薄毛のボクが17歳年下彼女をゲットできた理由とは⁉︎
目次
LINEで年下女性に好意を持たせて落とす
LINEで年下女性に好意を持たせて落とすためには、彼女に興味を持たれることから始めなくてはなりません。次に気になる存在になり、知りたい存在になる。
そして、もっと知るために会って話したいと思わせることができれば成功です。逆に、LINEしてもつまらない、しつこいという相手だと興味を持つどころか、嫌われて既読スルーや未読スルー、ブロックの対象にされてしまうのです。
年上男性らしい強さや自信を感じさせる
まず、結論から先に言うと女を追う男はモテません。このことを自分の中心において行動してください。女性は強い子孫を残すために、優れた男性に惹かれるよう本能にプログラムされているので、自分よりポジションが上の男性に惹かれ恋をします。
- 年齢や役職が上
- 経験値や知識が上
- 体力が上
- 稼ぐ力が上
- 身長が上
- 学歴が上
あなたは年上男性という時点でクリアして期待されているので、そのイメージを崩さないで自信を持って彼女の一歩上にいれば良いのです。
すぐに返信しない
年下彼女からメッセージが来てもすぐに返事をしないようにしましょう。
理由は、
- ガッついていると思われる
- 自分もすぐに返信しないといけないプレッシャーとなる
- 返信がないことであなたのことを考える時間が増える
- 何をしているか謎な部分を作れる
- 意外と暇なんだと思われない
年下女性は自分を追いかけてくる男性は下に見てナメてしまいます。逆に男性を追いかけるパターンになると一生懸命追いかけます。
ですから、女性を追いかけるようなことは避けて、どうしたら追われる男になるかを考えてLINEをしていく必要があります。そのために返信はすぐにせず、時間を置いてからするほうが効果的。
さらにすぐに返信をしないと、返信を待つ間に「返信来たかな?」「忙しい時間だったのかな?」とあなたのことを気にしていることになります。
恋愛感情を抱いてなかったとしても、あなたのことを考える時間を増やすことは大いにプラスです。さらにテクニックとして、メールの最後は女性で終わらせる方法が有効。
明確な質問ではない限り、そのまま会話を終了するのです。残された彼女は、その後ずっとあなたの返信のことを気にすることになって、場合によっては追加のメッセージを送ってくることもあります。こうなると追いかけているのはあなたではなく、彼女の方ですよね!
むやみにメッセージを送らない
メッセージを送られた相手は、受け手になるのでどうしても責められてる印象、つまり追われている感覚を持ってしまいます。まだ付き合っているわけではないので、極力あなたからのメッセージは控えましょう。
このようなメッセージは嫌われたり、追いかけていると受け取られ悪印象を与えます。
- 「おはよう!」「ヤッホー元気?」のような、かまってアピール
- 自撮りや、おもしろ系画像を送る
- 内容が無いつまらないメッセージ
- SNSのような自分日記
- 人の気持ちまで下げるようなネガティブメッセージ
このように自分の価値を下げるようなメッセージは控えましょう。それ以前に、特別な用がないときにはメッセージをこちらから送ることすらしないように。
自分を語らない
自分のことをベラベラと話すこともマイナスです。話さないからこそ知りたくなるもの、どんな人なんだろう?何を考えているのだろう?とあなたのことを考える時間が増えて、さらに会って確かめたいという感情が湧き上がってきます。
聞いてもいない自分の話を展開されると、お腹いっぱいでこれ以上、会ってまで話すことないなと思われてしまうのです。冷たい印象を与えない程度にミステリアスな部分を残しておくことが彼女の興味をそそることにつながるのです。
絵文字&スタンプ
女性が使うような派手でかわいいスタンプは使いすぎないほうがいいでしょう。年上男性らしさが損なわれてしまい、年下女性が低いポジションと見なしている同年代の男性と同じように見えてしまう恐れがあります。
絵文字やスタンプは冷たい印象を与えない程度に使うくらいがちょうどいいでしょう。
好意を持たせることができたら脈ありサインを見逃すな!
関連記事:【年下女性の脈ありLINEベスト7】このスタンプ信じていいの?
参考記事:【筆者の薄毛写真公開】薄毛のボクが17歳年下彼女をゲットできた理由とは⁉︎
LINEの目的を明確に持つ
年下女性とLINEの交換をしたら、そもそも何を目的にするか明確にしておきましょう。決して、LINEをすることが目的じゃないですよね。
ましてや、LINEで告白するわけでもない。目的はデートに誘うことだということをはっきりさせましょう。そして、必ずデートに誘うのは自分であるということ。
常にチャンスを伺って、さらりと大人の男性らしく誘う覚悟を決めておいてください。ここをキチッと決めておかないと、ダラダラとLINEを続けたり、しつこいイメージを与えてしまう原因になってしまいます。
まとめ
年下女性とのLINEは関係性に注意しなければなりません。女性を追いかけてしまうと、女性より下のポジションに見られて好意を持ってはもらえません。
絶対に上のポジションをキープして、彼女に追わせる関係づくりを意識してください。そもそもあなたは年上男性という上のポジションなので、下に落ちないことだけを意識すればOKですからね!
参考記事:【筆者の薄毛写真公開】薄毛のボクが17歳年下彼女をゲットできた理由とは⁉︎
<ブログランキングの応援よろしくお願いします!>